習慣トラッカーを活用して日常を精査してみる

♪夜がきた 目覚ましにゃ〜♪
というわけで、今夜もニャンタスティックベイビーが盛り上がっているのでブログタイムにします(笑)
今日は夕方に仮眠を取らなくても大丈夫なくらいの体力が残っていたので、仕事の帰りに文具屋さんに寄ってKakunoの本体とプラチナのコンバーターを買いました。
画像が綺麗に撮れず恐縮です。。
左がKakunoで、中は黒のカートリッジインク。なんだかんだ黒は一番使いますね。
右がプレピーにプラチナのコンバーターで、インクは色彩雫の冬将軍です。
色合いはこんな感じでした。
竹炭と迷って、名前の季節感で冬将軍を選んだんですが、普段使いだったらもう少し濃い方が汎用性があるので、次は竹炭を選びたいと思います。
モーニングページでガシガシ使うので案外早く捌ける…はず(笑)
寝かせてもらえない時間を逆手に取って、こんな風に好きなモノを愛でたりする時間は至福の時です。
同じ1日なら、好ましい時間を増やして行きたいと思い、今月はバレットジャーナルの習慣トラッカーを「好ましい習慣」と「減らしたい習慣」に分けてリスト化してみました。
外側ばかり見て批判することに時間を浪費するのはもったいないと思ってリストに入れてみたんですが、ネットの閲覧は自分でコントロールできるとして、誰かとのおしゃべりで批判系の話題をしないようにするのが意外に難しいと気づいて反省しきり。
自分から批判系の話題を振らない努力をしても、お話し相手の方から振られた時に、ついつい乗っかってDis祭りをしてしまう毒吐き趣味な自分が恨めしい(苦笑)
気づいた時が変えどきなので、そんなDisよりもっと楽しい話題が繰り広げられるように、ネタ拾いの努力をしていかなくては!