心の問題こそ民間療法やスピに頼らずプロに診てもらおう!
今日は仕事の帰りにメンタルクリニックの初診を受けに行ってきました。
予約をしたのは6月の中旬で、初診の予約が空いている最短が今日だったのです。
予約時は、ひとりカルト宗教コントが終わるか終わらないかの時期だったので、かなり心身が追いつめられていました。
カフェインを抜いているのに眠れなくなったり、食欲が出なくて1日1食でもいいや…とか。
でも、予約した後から、ひとりカルト宗教コントの根源になった方と話をして距離を取ることができるようになり、複業先が増え、外猫たちやアパートの他の住民さんとの関わりが増え。
YGのことやジャニさんのことに衝撃を受け。
プデュXのことを軽く追いつつK-POP雑食ペン復活して。
何かと忙しく過ごしているうちに、夜は眠れるようになり、食欲も復活していました。
だから予約をキャンセルしようかとも思ったんですが、自己判断するよりも一回はドクターに診てもらって、何か精神に病があるなら治療すればいいし、問題ないと診断されれば安心して暮らせると思って予定通りに受診してきました。
こうやってブログのネタにもできるし(笑)
メンタルクリニックだからどんよりしているのかと思ったら、診察室でドクターと話して笑っている患者さんの声が聞こえてきたり、予想より明るくてカジュアルな雰囲気でした。
問診票と心理テスト?みたいなたくさんの質問に答える紙を書くのに時間がかかりました。
ドクターは物静かで淡々とした方で、家族歴や仕事のことや初診のきっかけになった人間関係のことについてしっかり傾聴してくださいました。
結果…精神疾患の疑いはなく、大丈夫だとのこと。
発達障害やアスペルガーという診断もなく、一時的なストレスであり、今はそれも落ち着いているとの診断でした。
また何かあったら、いつでも気軽に来ていいよ〜と言われ、処方もなしで帰ってきました。
結局、暇が悩みを探してただけだった(笑)
ひとつ心身不安定を加速させた要因として思い当たることがあるとすれば…
自分の感情に常に向き合って記録する方法を試して自家中毒を起こしたかな?
自分の心を無視して外側の行動に逃げるのはNGですが、反対に自分の心を見張ることに縛られるのもNGかなと。
アホらしくなって記録してたアプリごとiPhoneから削除しました。
感情に向き合うもへったくれもなく朝に3ページ書き殴るだけのモーニングページが自分には合ってますわ。
民間メソッドをやたらと試したいと思わない状態が心身ともに健康なのかなと。
あと、疾患ではなく性質ではありますが、自分はHSP寄りなので、民間メソッドやスピは食い合わせが悪いのかもしれません。
変に意地を張らずに、メンタルクリニックを体験しに行って良かったというお話でした。