ブログ朝活チャレンジ始めました。

ブログの更新は、おかげさまで昨日で21日連続を達成して、新しい習慣を定着させるのに必要と言われている21日間を突破しました。
次はブログを書く時間にコミットしてみようと思い、今朝からチャレンジします。
この21日間は、ほぼ夜の寝る前にブログを書いていたのですが、仕事から帰ってきてグダグダになっているところにネタをひり出すのはキツイ時もありました。
寝る前までPCやスマホの画面を見て、記事を書くのに頭を使っていると、一日中刺激に晒されているような感じになって心がざわつくし、どうも寝付きも良くないし、結果的に朝起きるのもキツくなり5時起きが精一杯。
当然モーニングページを書いて、にゃんずのお世話とお弁当作りをしたらバタバタと出勤することになり、ブログは夜になり、また寝つきが悪く朝は起きれず…の負のループに。
7月からクラウドワークスのタスクを朝に1件やるチャレンジを始めて、今朝はうまいこと4時に起きられたので、せっかくだからブログも朝にシフトチェンジしようと、思い立ったが吉日で始めてみました。
メインで働いている職場が心身ともにゴリゴリ削られる所で、時短勤務でも夕方に帰ってくると廃人のようになってしまうので、夜にクリエイティブな作業は避けて、できるだけ気楽に、お風呂に入って美味しく晩御飯を食べてAbemaTVで好きな番組を楽しんでサクッと早寝するようにしないと身が持たないと分かりました。
公募の執筆の時に気づいてはいたものの、ブログなら日記の延長みたいに夜でもできるかな〜と思ったんですが、いや〜甘かった!
複業先も週1〜2回で増えますし(こちらは時給は高くないですが、いたって平和な職場です。当たり前の職場ってこんなに心身が削られないで済むのか!と衝撃を受けたほど・笑)
HSPがマルチタスクを調子に乗って張り切っていると、どこかで糸が切れてしまいますから、自分なりに1日の中に「意識してダラダラする時間」を作ることにしたのです。
何日続けられるか?まずは三日坊主を目標に(笑)やってみます(^^)/
こんなに立派なモーニングが毎朝できたら幸せだろうなぁ。。
最近はドルチェグストのデカフェコーヒーと自作お米食パンの簡単モーニング です。
ヨーグルトメーカーを買って豆乳ヨーグルトをつけられるようになるのが目標(笑)