新作iPhoneとiOS13のリリースを前にガジェット会議2019

現在使用しているのは、2017年4月に購入したiPhone7redの128GBです。
auのキャリア端末をSIMロック解除して、2年の期間満了で今年の4月からBIGLOBEモバイルに乗り換えて使っています。
(格安SIMがこんなに快適なら、違約金払ってでもさっさと乗り換えればよかった!と思うくらい快適で、通信費がどれだけ浮いたかなど、また改めてブログに書きたい)
バッテリーはAppleCareが使えるうちに容量が79%をきったので、今年の1月にジーニアスバーで交換してもらいました。
まだまだ現役でいけるし、色も気に入ってるし、でも機種としては3年前に発売されたもので、iOS13に上げたら動きが遅くなったりするのかな?なんてことを考えつつ。
おそらく来月発売されるだろう新作iPhoneの予想記事やAppleサイトのiOS13情報を読んでガジェット会議2019してみました。
格安SIMを使っているからシムフリー端末を実費で購入することになるため、慎重になっているのもあるとは思うんですが…
なんかワクワクしない。物欲が湧き上がってこない。
しかもiOS13は動作が遅くなるどころか、さらに高速化するみたいで。
あえて新作ないし前作になったXSやXRを購入する必要性は、私にとっては低いんじゃないかという結論に達しました。
よく考えたら、2年で買い換えるという固定観念はキャリアに植えつけられただけのことですからね。
ここ最近、気分転換に裸族で使用していて床に落としてしまい、カメラのレンズにヒビが入っているから買い換えるしかないかと思ったら、調べてみたらAppleCareが切れた後にジーニアスバーで修理しても金額が1万円もかからないみたいなので、近々予約して修理してもらって大切に使い続けることに決めました。
新作のことを考えたのに、結局iPhone7の完成度の再確認したガジェット会議でした(笑)
保護フィルムとケースを新調して心機一転♪新作気分(笑)
手帳会議でも感じたのですが、自分から逃げるのをやめてマメに向き合うようになると、妙な物欲に急き立てられなくなって気分が楽です♡