気持ちよく続けるために、Twitter朝活記録終了。

6月4日の昼に約1年ぶりの口唇ヘルペスが出て、体調不良をこれ幸いと6月5日はTwitterの朝活記録を休んでみました。
ついでにiPhoneからTwitterのアプリを消して1日過ごしてみたら快適で(笑)
「あ、もういいや」って思って、そのまま終了することに決めました。
人目をモチベーション維持に活用する時期は終わったなと。
人目がないと続かないようなことなら、はなっから本音ではやりたくないか、やる必要もないことですからね。
あとは、朝活だろうが何だろうが、界隈というかコミュニティというか、そういうのは私には肌が合わない。
ただ、時間を意識する習慣は残したいと思って、バレットジャーナルにタイムトラッカーを加えました。
Twitterの朝記録に入力してた項目に、退勤から就寝の項目もプラス。
夜の時間も大切にしたいから、無意識なサービス残業なんかも可視化しようと思って。
左のページには新聞の切り抜き。佐藤愛子さんのお言葉に背中を押されました。
ちなみに、バレットジャーナル3冊めはダイアログノートのドット方眼を導入。
2冊めのスタバジャーナルブックと併用して使ってますが、小さいノートの魅力にハマりつつあります。
トラベラーズノートのパスポートサイズとダイアログノートの組み合わせもいいなあ。。
というわけで。
これからはまた自分自身と懇ろに朝活を楽しみつつ、たまにブログで経過報告などをするスタンスに戻らせていただきますます♡
Twitterで記録をしていた間に、いいねやフォローをいただきました皆様へ。
本当に、ありがとうございましたm(__)m
これからも素晴らしい朝活タイムと良き1日が続いてゆきますように♡