【珈琲豆自家焙煎】ハンドピック済みの生豆を発見!

いかんせん目が疲れやすいので、珈琲豆の焙煎で唯一苦痛な作業がハンドピックでした。
ハンドピックとは、生豆をひとつずつチェックして割れや虫食いなどがある欠点豆を取り除く作業です。
かなり目を使いますし肩も凝ります。
自家焙煎した新鮮な珈琲豆で淹れるコーヒーは最高だけど、ハンドピックが嫌で諦めるかな…と思っていたくらい。
「ハンドピックが済んでる生豆が売っとったらいいな〜」と願ってほたっといたら。
ネットサーフィンで見つけたブログで、ハンドピック済みの生豆を販売しているネットショップがあるという記事を発見!
少量から売ってくれるのもありがたい!
早速お試し感覚で3種類、レターパック対応上限の合計800gを注文してみました。
また届いたらレビュー書きます。
楽しみだ!!