長年の病院勤務を卒業しました。

がん登録の記念受験から約1年半。
色々ありましたが、長年の辞める辞める詐欺を辞め(笑)
2022年6月30日(木)をもって、本当に病院勤務を卒業いたしました!
本当は3月いっぱいで卒業の予定だったんですが…
引き継ぎとか有休消化とかの関係で、3ヶ月間は週2回出勤でした。
卒業はできるけど、単位足りん分ちょっと補講受けに行く的な(笑)
おかげさまで、永遠に終わらないと思っていた残務処理も終わりました。
途中で離職理由コントも発生しましたが、これも円満に着地しました。
渦中はキレそうになって人間コントに入り込みかけて。
ふと「これだけ悪役演じてくれたら、後ろ髪も引かれなくて逆に感謝やない?」
って思ったら力が抜けちゃって、なるように任せてたらうまく収まった。
思いがけなく、たくさんの贈り物もいただいて。
「長い間おせわになりました。ありがとうございました」
それ以外の言葉が出てきませんでした。


「実はずっと愛されてた」
そのことが分かるのは、終わった後だったりする。
自分が自分をもっと愛してあげていたら。
もっと全てのシーンを味わえたのかな?
もう少し頑張り続けることができたのかな?
全体性の中で、私も周りも良くなるために起こったことだから。
良きことだけを思い出せているのは、もう過去形になった証拠なのだ。

売店の日替わり弁当で一番好きだった油淋鶏弁当。
今日の午前中で卒業だったので、買って帰って家で食べました。
(遅ればせながら「愛の不時着」を鑑賞し始めた)
明日からは「セミリタイア生活」という名の「サバイバル生活」が始まります。
放置しっぱなしのブログにも、また手を入れていきますので。
また、よろしくお願いいたしますm(_ _)m