stand.fm #201【セミリタイア生活】とても面白くて普通な誕生日の1日

昨日は病院ラスト給料日でした。
日割計算で引かれものはそのままだから少なかったけど、そっくり住民税一括払いや国保、食材まとめ買いで使わせていただきました!
分けて払ってもよかったんですけどね。
どうせ払うもんだし。
雇用されてたら給料天引きだから、こんな機会もそうそうないし。
えい!って払ったら、所持金ごっそり減ったけど、すごく気分が良かった。
ずっと給与明細見て「こんなに働いたのに、どんだけ引かれるん?」って愚痴ってた日々は何やったん笑
「労働で時間と体力と気力を搾取された上に控除で奪われる」という感覚から。
「地元からサービスを受けて、その対価を税金でお支払いさせてもらってる」という感覚へのシフト。
お金さんだったら、どっちの気分で旅立つ方が嬉しいかな?
嫌なことで稼ぐのをやめたら、お金の入りはごっそり減ったけど、少なくともお金のことを憎まなくて済む。
今年、私は私に最高の誕生日プレゼントをあげられた。

収入
7/3 マイナポイントPayPay 15,000円
7/17引き出しから出てきた 1円
7/18 iPhone7買取 3,300円
7/20楽天自動車保険ポイント 556円
7/21 病院ラスト給料 94,967円
合計 113,824円
プール金へ充当
7/21 返金 5,000円
【食費】
7/1 すき家 700円
お水 110円
7/2 コスモス 878円
ハローデイ 72円
7/3 無買日 0円
7/4 水汲み 100円
麦茶 100円
7/6 無買日 0円
7/8 Mr.MAX 4,809円
久原醤油 537円
7/9 無買日 0円
7/10無買日 0円
7/11 水汲み 100円
ファディ 972円
Mr.MAX 358円
7/13 福神漬 150円
米麹 321円
7/14 麦茶 129円
7/16無買日 0円
7/17 無買日 0円
7/18 無買日 0円
7/20業スー 1,501円
唐辛子ツナ217円
イプセジュ270円
水汲み 100円
7/21 ふれあい市291円
ドンキ 813円
ファディ2,426円
合計 14,954円
【生活費】
7/5 お風呂 200円
7/7 お風呂 200円
7/8 Mr.MAX 1,625円
7/11ガス缶 1,610円
お風呂 200円
7/12 お風呂 200円
7/13 お風呂 200円
7/14 お風呂 200円
7/15 ASO 220円
7/19 お風呂 200円
7/20グラス 164円
7/21 回数券 2,100円
ポット 988円
合計 8,307円
【にゃんず費】
7/8 Mr.MAX 4,062円
7/19 蚊除けネット 877円
合計 4,939円
【交通費】
7/13 ガソリン 1,000円
7/20 ガソリン 1,000円
7/21 ガソリン 1,000円
合計 3,000円
【野遊び費】
7/9 お賽銭 10円
7/15 お賽銭 10円
7/19 苗6個 390円
7/21 お賽銭 10円
合計 420円
【交際・慶弔費】
7/20誕プレ 1,853円
【税金・国保】
住民税 59,000円
国保 19,300円
合計 78,300円
【7/22現在の所持金】
現金 3,152円
Suica 63円
楽天ペイ 19円
合計 3,234円